Oculus Linkのリリース以来、Oculus Questの全貌を忘れがちになっているが、Questユーザーのほとんどの人がゲーミングPCを所有していないことがValveの発表で明らかになった。UPLOAD VRが6日伝えた。
ValveはSteamVRユーザーの何%が各ヘッドセットを持っているか、前月のSteamVRのログをスキャンすることで統計をとった。PCのみの「Oculus Rift S」がトップで、SteamVRユーザーの27%が使用している。しかし、ハイブリッドのOculus Questはわずか2.89%に留まっている。
フェイスブックはRift Sよりも多くのOculus Questを販売している可能性が非常に高いす。数ヶ月前からQuestは品切れ状態になっており、同社は「Questは製造するとすぐ売れている」と繰り返し説明している。Rift Sについてはそのような声明は出されておらず、その出荷時間の見積もりは常にQuestよりも短くなっていた。もっと直接的に言えば、OculusストアでQuest向けにリリースしているVR開発者の中には、どのプラットフォームでも最高の売上がスタンドアローン経由で来ていると報告している人もいる。
そのため、2.89%という数字は、業界内の一部の人たちを本気で困惑させたようだ。QuestがRift Sよりも人気があるとしたら、なぜOculus Rift Sユーザーのわずか1/10しか所有していないのだろうか?
その答えは、Oculus Questの所有者のほとんどがゲーミングPCを所有していないというだけだ。そしてそれは驚くべきことではない。それがQuestの真髄であり、Questの発売が業界にとって重要なマイルストーンであった理由だ。
念のために付け加えておくと、仮想デスクトップを介してワイヤレスでPCのヘッドセットとしてQuestを使用することはSteamVRでも確認されているため、このデータにもカウントされているはずだ。
VR開発者からのプレスキットには、「Quest対応」と書かれた件名のものが頻繁に送られてくるが、キットを掘り下げてみると、残念ながら対応しているのは、PCのVRゲームと同様にLink経由のみであることが多い。何らかの理由でQuestに対応していないゲームがあったとしても、開発者はそのことで市場がどれだけ閉ざされてしまうかを認識しておく必要がある。
ユーチューブでは、「<SteamVRゲーム> Oculus Questで!」というタイトルの動画が多数公開されている。知る人にとっては、これは明らかにLinkのことを指している。しかし、これらの動画のコメントを見ると、これが一般的な知識ではないことがよくわかる。ネイティブのスタンドアロンタイトルとPCからのストリーミングの違いについて、業界の全員がもっと明確にしておく必要がある。
Downpour Interactiveの「Onward」とReady at Dawnの「Echo Arena」は、PCで最も人気のあるマルチプレイヤーVRタイトルの2つだ。両開発者はQuestプレイヤーにゲームを提供するためにたゆまぬ努力を続けており、今年後半のリリースを見込んでいる。
すべてのソフトウェアと同様に、これはPCプレイヤーが恩恵を受ける可能性のあるロードマップ上の他の機能があまり注目されないことを意味する。これらのゲームの一部のプレイヤーはこれに不満を表明しており、Questの所有者はすでにLink経由でアクセスできることを指摘している。
そのような反応があるからこそ、このようなデータが重要なのだ。Questでの発売は、マルチプレイヤー層の拡大を意味し、これらのゲームのすべてのプレイヤーにとってメリットのある変化となるはずだ。
Oculus Linkと仮想デスクトップストリーミングは、Questの機能の明らかな穴を埋めてくれた。スタンドアロン型のヘッドセットが、それを望む人のために PC にも対応しない理由はない。しかし、大多数のユーザーにとって Quest はスタンドアロン型ヘッドセットであることに変わりはない。そして、もしQuestでネイティブに利用できるゲームがない場合、ほとんどのQuestユーザーはそれをプレイできないということになる。
だからと言って、開発者がフェイスブックの悪名高い厳しい承認プロセスを通過する必要があると言うわけではない。SideQuestは、サイドロードのプロセスを自動化することで機能する代替アプリストアだ。
だからQuestのようなスタンドアロンのヘッドセットがSteamVRで使用できるという事実を、ヘッドセット所有者のほとんどの人ためのオプションではないことを念頭において、喜ぶべきだ。