ホームゲームニュースゲームアプリ【2020年】最新の「ポケモンGO」の魅力に迫る!久しぶりに遊んでも楽しめる?

【2020年】最新の「ポケモンGO」の魅力に迫る!久しぶりに遊んでも楽しめる?

Pokémon GO(ポケモン・ゴー、以下ポケGO)はナイアンティックと株式会社ポケモンが共同開発したスマホ向け位置情報ゲームで2016年のリリース当時は、社会現象になったぐらい人気のゲームでしたが、もう辞めてしまった方も大勢いるのではないでしょうか。

しかし、Nintendo Switchから発売した「ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)」や「ポケモンレッツゴー(ピカブイ)」の流行により、ポケGOの人気も再燃しているようです。それでも、「今から始めても、上級者との差がありすぎて面白くないのでは?」「久しぶりにログインしても、ついていける?」と心配な方のために、ここでは最新のポケモンGOの魅力を紹介していきます。

初心者や復帰ユーザーは「ポケモンリサーチ」から始めよう

ポケモンGOは昔と比べると、システムが大幅に進化しています。久しぶりに復帰しても「何をしていいか分からない!」と感じるかもしれません。

そんな初心者ユーザーや復帰ユーザーは、まず「ポケモンリサーチ」からスタートしていくのがおすすめです。

ポケモンリサーチとは、2018年の3月から実装された仕様で、ウィロー博士から頼まれたタスクをクリアしていくと、報酬(リワード)がもらえるという仕組みになっています。ミッションの中身は「タマゴを3個かえす」「ポケモンを2匹進化させる」といったものが多いです。特に、初心者がつまづきやすいのが「グレートスローを10回」といった、モンスターボールの投げ方を練習するタスクかと思います。

もし詳しい友人がいればコツを教えてもらうのもいいですし、YouTubeにも投げ方講座動画が多く投稿されているので、モンスターボールをたくさん無駄にしてしまう前にチェックしてみるのもいいでしょう。

ポケモンリサーチのタスクを一通りクリアしていけば、自然と最新のポケモンGOの遊び方を理解しながら、自然とトレーナーレベル(TL)を上げていくことができますよ。

好きなポケモンと一緒に歩ける「相棒と冒険」システムが登場!

ポケGOでは、2019年12月に「相棒と冒険」という新システムが追加されました。

好きなポケモンを相棒として一緒に連れ歩いたり、おやつをあげたり、一緒に写真を撮ったりすることができるので「ポケモン自体は好きだけど、ポケGOはレイドバトルや強化が大変そう…」と敬遠していた方でも、気軽に楽しめるシステムに仕上がっています。

しかも、相棒と冒険システム自体には課金要素がほとんど含まれていないため、無課金でも十分楽しむことができます。ぜひ、ピカチュウなど自分の好きなポケモンを捕まえて、一緒に冒険してみてはいかがでしょうか。

ただし、相棒システムの登場によって「スマホの電池の消費が早くなってしまった」という声もあります。快適にポケGOを楽しみたい場合は、最新型のスマホに買い換えたり、モバイルバッテリーを持ち歩く必要がありそうです。

ポケGOは田舎や郊外でも遊びやすくなっている?

ポケGOは位置情報ゲームということで「田舎や郊外では遊びにくいのでは?」と不安な方も多いと思います。

特に郊外や田舎に住んでいた初期ユーザーにとっては「家の周りでGETできるポケモンが、ポッポとコラッタしかいない…」と、がっかりすることもあったかもしれません。しかし、2019年12月現在で、国内で捕まえることのできるポケモンの数は551匹。ポケモンの数自体が増えたためか、多少田舎であっても数多くのポケモンを捕まえやすくなっています。

けれども、都会は人が多く集まりやすいため、やはりレイドバトルは都会が有利になってしまいます。

それでも、田舎のポケストップの方が、都会のポケストップよりもアイテムがたくさん出るようにバランス調整されていたりと、ポケGOの運営元であるナイアンティック社は、田舎と都会のポケGO格差を埋めようと努力しているようです。

「自分の住んでいる地域で、ポケGOを遊びやすいかどうか分からない」という方は、まずはダウンロードしてみて、自分の生活範囲にポケストップやジムがあるかどうか様子を見てみるといいでしょう。

もし自宅近くにポケストップがない場合でも、TL40以上になれば、自分の好きなスポットをポケストップ申請することができます。TL40になるまでの道のりは長いですが、自宅周りにポケストップを置くのを目指して頑張ってみるのもいいかもしれません。

誰もが楽しめるゲームに成長!久々に再プレイしてほしいポケモンGO

ポケモンGOは、図鑑フルコンプリートを目指すような上級者ユーザーから、まったり楽しみたい初心者ユーザーまで、それぞれの遊び方ができるゲームです。

特に「相棒と冒険システム」が実装されたことで、自分の好きなポケモンを可愛がるような楽しみ方が増えたので、より親しみやすいゲームに成長していると感じました。

ソーシャルゲームならではの季節感もあり、ハロウィンやクリスマス時期のホリデーイベントなど、楽しめるイベントが盛りだくさん。しかも、ソーシャルゲームによくある「ガチャ」の概念がないため、少ない課金額でも遊びやすいゲームになっています。

ただし、本格的にポケGOにハマってしまうと「全国各地で開催されるイベントに行くための交通費がかさむ」といった出費はよく聞きますが、夢中になれるコミュニティを探している方や、外に出かけるきっかけが欲しいという方にはぴったり。

「ポケモンGOを3年以上前からプレイしていない」という方なら、ポケGOのパワーアップに驚くかもしれません。初めての方も、久しぶりにプレイする方でも楽しめるゲームになっているので、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?

RELATED ARTICLES

Most Popular